
明るい清潔感に溢れる施設の中で、ご利用者の安全に配慮しながら、望ましい在宅生活が出来るように総合的な介護を目指します。ご利用者各個人には、日常の健康が維持できるようにチェックし、その上で生活やレクリエーションの中にも身体の機能が高められるように心掛けたいと考えています。

優しく、美しく、清潔であることも人として重要な要素です。
食事・入浴・理美容にも十分心を配りたいと思います。そして、ご家族の方にも安心していただけるような、家庭的なぬくもりと安らぎを何よりも大切にする施設にしたいと考えています。
ご利用者が心豊かに一日一日を過ごせるように医師、ケアマネジャー、介護職員、看護職員、支援相談員、リハビリ職員、栄養士等の専門スタッフが真心を込めて支援し、ご奉仕致します。
「所定疾患施設療養費に係る治療の実施状況について」それぞれの階に洋室の個室と多床室を用意しております。
個室は、トイレ・洗面付の部屋となっており、ご家族の方が面会に来られても、ゆっくりとお過ごしいただけるスペースを確保しております。


4人部屋ですが、余裕のあるスペースを確保しております。また、プライベートカーテンで仕切ることができますので、安心して,お過ごしいただけます
-
診療科目
- ●内科
- ●胃腸科
- ●リハビリテーション
- ●デイケア
-
- 診療時間
- 月曜〜金曜:9:00〜17:00
- 土日・祝日:休診
デイケアルーム

高い天井と明るく広々とした環境の中で、リハビリやレクリエーションを行っております。午前、午後と行われる全体での体操をはじめ、午後からは趣味クラブの時間として、各専門の先生方を外部からお招きし、折紙、リトミック教室、書道教室など毎日さまざまな活動を行っています。外出・外泊時に、日頃の施設内で行って頂いているリハビリの達成度を確認し、自信を深めていただいています。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の三職種の専門士が担当し、身体、特に手足の訓練、又、脳の活性化や言語訓練に力を入れています。また、リハビリ職員がご利用者様一人一人に合ったリハビリプランを構成して行っています。
居宅介護支援センター
歯科診療室

毎週木曜、午前10:00より、歯科医による歯の治療(訪問歯科診療)と口腔内のケアの指導(訪問歯科衛生指導)を行います。ご希望により、車椅子のままご利用できる往診車による診療も可能です。職員までお尋ねください。